花見頃ポスターとは?
はじめまして、花見頃ホームページ管理人のエムです。現在、福島、山形、宮城で見つけたお花を写真や説明文を加え、こちらのWebに掲載しています。
こちらは花見頃ポスターページとなっており、外で見かけたお花を撮影、自分なりに作品としてご紹介しているページとなっています。
はじめまして、花見頃ホームページ管理人のエムです。現在、福島、山形、宮城で見つけたお花を写真や説明文を加え、こちらのWebに掲載しています。
こちらは花見頃ポスターページとなっており、外で見かけたお花を撮影、自分なりに作品としてご紹介しているページとなっています。
2022年8月、コスモス、ゆり、百日紅、ムクゲ、ひまわり、紫陽花、マリーゴールド、ハルジオン、薔薇、ヒルガオ、マツバギクとの出会いがあった。9月に近づくにつれ、寒くなっていくようにも感じた。
2022年9月、ひまわり、ゆり、コスモス、百日紅、ムクゲ、紫陽花、マリーゴールド、ハルジオン、薔薇、アサガオ、マツバギク、曼珠沙華との出会いがあった。庭のムラサキシキブには紫色にへんかが見られていた。
2022年10月、散歩途中、ゆり、小菊、バラ、萩、ムクゲ、コスモス、マリーゴールド、曼珠沙華のお花を見かけた。庭に咲いているムラサキシキブはすっかり紫色へと変化、小菊のお花も少しだけど咲き始めていた。
夕方に見られるコスモスのお花の雰囲気もまた違った感じがしました。写真は外にて。
2022年11月、散歩途中、パンジー、サザンカ、ハボタン、小菊、コスモス、マリーゴールド、バラのお花を見かけた。小菊のお花は白、ピンク、オレンジと色とりどり咲いていた。
花壇に咲いているお花がとてもきらきらと輝いているように見えました。写真は外にて。
2022年12月、散歩途中、サザンカ、ハボタン、小菊、コスモス、マリーゴールド、ヤツデのお花を見かけた。白のサザンカが咲いており、雨や雪で花びらが光っているようでした。
すごく大きなハボタンも、サイズから本人もびっくり、色々なお花を見ることが出来ました。写真は外にて、お花が丸く、不思議な光景でした。
2023年1月、散歩途中、四季桜、サザンカ、ハボタン、ヤツデのお花を見かけた。1月2日の朝、ムラサキシキブにはうっすらと雪が積もっており、あたりは静まりかえっていました。
公園付近には小菊、お店に置いてあったお正月飾りのお花はとっても綺麗でした。神社を歩いているときに様々なお花を見かけました。写真は桜の写真。
2023年2月、駅近くにある花壇のお花には雪が積もっていました。庭にある椿やスイセンのお花の見頃はまだ先のようです。写真は天気がいい時にとったサザンカの様子。
2023年3月、駅近くにある花壇には様々なお花が咲いていました。歩いている場所によるがサザンカ、ハボタン、スイセン、梅を見かける場面が多くありました。写真は天気がいい時にとった花壇のお花の様子。
2023年4月、庭にはたくさんのゆきやなぎ、スイセン、椿のお花が咲いていました。様々な場所で桜の雰囲気を楽しむ人や色とりどりのお花を見かける機会が多くありました。
多くの花を見ることができ、気持ち的にリフレッシュした月となりました。写真は天気がいい時にとったお花の様子。
2023年5月、庭にはツツジのお花が咲き始めました。気分転換に遠くへと外出、色とりどりのボタン、ツツジ、はなみずき、ばらなどを見ることができました。写真は天気がいい時にとったお花の様子。
2023年6月、外を歩いていると色々な種類のバラが咲いているようでした。やまぼうし、ツツジ、あじさいなどを見ることができました。写真は天気がいい時にとったお花の様子。
2023年7月、外を歩いていると多くのクチナシの花が咲いているようでした。色とりどりのあじさいなどを見ることができました。写真は雨の日にとったお花の様子。
花見頃福島ページです。写真や地図、
感じたことを書いています。
花見頃山形ページです。写真や地図、
感じたことを書いています。
花見頃宮城仙台ページです。写真や
地図、感じたことを書いています。
プライバシーポリシーページです。
重要なことを書いています。
サイトマップページです。写真や各
ページへのリンクを掲載中です。